「インタークーラー」とは主に過給機(ターボ)を搭載している車に装備される冷却装置です。
「ターボチャージャー」「スパーチャージャー」は空気を圧縮してエンジンに送り込みますが、空気は圧縮されると非常に強い熱を持ちます。その熱を持った空気を冷やすためにインタークーラーが設置されます。
ラジエーターと混同しないように簡単にまとめると
ラジエーター
エンジンを冷やす冷却水の温度を下げるもの
インタークーラー
圧縮により高温となった空気の温度を下げるもの
設置場所
インタークーラーは、圧縮した空気を冷却することでインタークーラー自体も熱を持ちます。常に空気を冷却できる状態を維持するため、インタークーラー自体も冷やす必要があります。そのため、インタークーラーは車の構造上、走行風が当たりやすい個所に設置されます。
<<素人向け用語解説とQ&Aに戻る