ドライブレコーダーの選び方とおすすめ 更新日:2019-06-27 公開日:2019-05-22 その他素人向け用語解説とQ&A 悲しい事故が相次ぐ昨今、ドライブレコーダー(ドラレコ)への注目や需要がどんどん高まっています。この記事ではドライブレコーダーの選び方、おすすめ機種を紹介したいと思います。 事故に遭遇してしまった場合、確かな証拠となります […] 続きを読む
タイヤサイズ表示の見かた 更新日:2019-06-27 公開日:2019-05-20 素人向け用語解説とQ&A 断面幅=タイヤの断面幅(ミリ) タイヤの総幅から、タイヤの側面の模様・文字等を除いた幅です。 扁平率=断面幅(W)に対する断面高さ(H)の比率を表す数値です。偏平率(%)=(H/W)×100 表示例 ロードインデックス […] 続きを読む
4つのマーク知ってる?若葉マーク… 更新日:2019-06-27 公開日:2019-05-19 素人向け用語解説とQ&A 筆者も「初心者マーク」と「高齢運転者マーク」は知っていましたが、あと2つは知らなかったです。実際に見たことあるような無いような・・・改めて4つのマーク(正式には運転者標識)を再確認してみました。 「初心運転者標識」 表示 […] 続きを読む
ナンバープレート 更新日:2019-06-27 公開日:2019-05-18 素人向け用語解説とQ&A ナンバープレートについて詳しくわかりやすく解説します。 地名=使用の本拠地 分類番号=下記にて詳しく説明 事業用の判別文字=下記にて詳しく説明 一連指定番号 ナンバープレートにはいろんな色があ […] 続きを読む
エンジン(仕組み・配列・スペック) 更新日:2019-06-27 公開日:2019-05-17 素人向け用語解説とQ&A エンジンの仕組み 現在のクルマは、ほぼ全てのエンジンが「レシプロエンジン」と呼ばれるものです。シリンダーの中でピストンが往復し、この往復運動をクランクシャフトで回転運動にかえて、動力としています。レシプロエンジン以外には […] 続きを読む
インタークーラーってなに? 更新日:2019-06-27 公開日:2019-05-13 素人向け用語解説とQ&A 「インタークーラー」とは主に過給機(ターボ)を搭載している車に装備される冷却装置です。 「ターボチャージャー」「スパーチャージャー」は空気を圧縮してエンジンに送り込みますが、空気は圧縮されると非常に強い熱を持ちます。その […] 続きを読む
ラジエーターとは? 更新日:2019-06-27 公開日:2019-05-13 素人向け用語解説とQ&A エンジンを動かすと熱がでます。この熱を冷まさなければエンジンは焼きつきます。今の自動車のエンジンはほとんどが水冷式ですので冷却水でエンジンの熱を奪い、そしてその冷却水を空気で冷やします。この「冷却水を空気で冷やす装置」が […] 続きを読む
ABS(アンチロック・ブレーキ・システム) 更新日:2019-06-27 公開日:2019-05-12 素人向け用語解説とQ&A ABSとは、アンチロック・ブレーキシステム(Anti-lockBrakeSystem)の略称で、急ブレーキをかけた時などにタイヤがロック(回転が止まること)するのを防ぐことにより、車両の進行方向の安定性を保ち、また、ハン […] 続きを読む
デフ/LSDってなに? 更新日:2019-06-27 公開日:2019-05-10 素人向け用語解説とQ&A 車関連の動画を観ていると「デフが効かない」など「デフ」という言葉がよくでてきますが、素人にはわからない?調べました。 デファレンシャルギア=略して「デフ」 クルマが旋回するとき、カーブに対して外側の駆動輪を速く、内側の駆 […] 続きを読む
ブレーキを酷使すると利きが悪くなるのはなぜ? 更新日:2019-06-27 公開日:2019-05-09 素人向け用語解説とQ&A 「ブレーキがたれてきた」これも動画等でよく耳にしますが?ブレーキが利かなくなってきたってことは想像できますが、なぜブレーキを酷使するとブレーキの効きが悪くなるかは??調べてみまた。 長い下り坂や、サーキット、峠等でフット […] 続きを読む
ブレーキの構造 更新日:2019-06-27 公開日:2019-05-09 素人向け用語解説とQ&A ブレーキの構造は以下のようになってるそうだ。 ブレーキを踏むと、ブレーキキャリバーがブレーキローターを挟んで車を止めるそうです。(ブレーキローターはタイヤの回転と連動しています。) ブレーキマスターシリンダー ペダルを踏 […] 続きを読む
油温と水温が高くなるとどうなるの? 更新日:2019-06-27 公開日:2019-05-09 素人向け用語解説とQ&A 油温と水温が高くなるとどうなってしまうのか?レースの動画を観ていると、「油温が・・・」「水温が・・・」って耳にしますが、だからなに??素人にはいまいち状況がわからないので調べてみました。 最初に簡単にまとめると 油温、水 […] 続きを読む
アンダーステア/オーバーステア 更新日:2019-06-27 公開日:2019-05-09 素人向け用語解説とQ&A アンダーステア カーブの外側へ膨らむ走行ラインとなることを「アンダーステア」といいます。 アンダーステアは、限界走行時に進行方向に対して旋回しない状態になって曲がりきれなくなることを意味しますので、コーナーリング時にクル […] 続きを読む
スーパーチャージャーってなに? 更新日:2019-06-27 公開日:2019-05-08 素人向け用語解説とQ&A 排気ガスの力を利用するターボチャージャーに対して、スーパーチャージャーはエンジンの力を利用して過給器を動かす機構のこと。 クランクシャフトのプーリーに掛けられたベルトなどで過給器を回し、エンジンに空気を押し込んでいる。 […] 続きを読む
ターボってなんだ? 更新日:2019-06-27 公開日:2019-05-08 素人向け用語解説とQ&A 幼馴染のター坊を思い出しつつ「ターボ」につてい調べてみました。 ターボとは過給器の一種で、排ガスでタービンを回してその力で空気を過給、シリンダー内により多くの空気を押し込むもの。たくさんの空気を吸入すること […] 続きを読む
馬力 更新日:2019-06-27 公開日:2019-05-07 素人向け用語解説とQ&A 馬力とトルクを混同している方もいるようですが、トルクでも説明しましたが、車のアクセル踏んで感じる加速感がトルク。達した速度が馬力の結果というわけです。最高速を左右するのは馬力ですが、そこに到達する時間を決定するのはトルク […] 続きを読む
素人向け用語解説とQ&A 更新日:2019-06-27 公開日:2019-05-07 素人向け用語解説とQ&A 車に関してド素人の私が作った素人向け用語集。動画や雑誌を観ていてわからない用語が出てきたら都度追加していきますね。 続きを読む
トルクってなに? 更新日:2019-06-27 公開日:2019-05-07 素人向け用語解説とQ&A 車関連の動画等を見ていると「トルクが・・・」とよく聞きますが、トルクってなに?わかってるようなないような・・・。Web等で調べてみましたが、素人に分かりづらい説明ばかりだった!!いろいろと探してやっと見つけた分かりやすい […] 続きを読む